初めての大箱根カントリークラブ

今日から大型夏休みに突入。まずは大箱根カントリークラブへ来ました!
午前9時59分の遅いスタートなのでまずはクラブハウスで朝食をとりました。

クラブハウスから眺めた9番ホールと18番ホール

さすがに素晴らしい眺めです。クラブハウスに向かって9番と18番のホールが向かってくるのでトーナメントコースとしては最高の雰囲気です。

基本どのコースも広くて打ちやすいのですが、酔っ払っているくらいアンジュレーションがあり、平らなライはない感じのコースです。
このコースはとにかくラフに落としたら玉探しが大変で、キャディーさんがいないとロストボールのオンパレードになるくらいラフが深いです。
広さがある分傾斜とラフの攻略を考えないと確実にはまるコースでした。トーナメントコースはどこも特徴があり難しくて面白いです。ここもトーナメントコースなのでレギュラーティーで6500ヤードあり、スコアは100超えてしまいました。

16番ホールの絶景

このホールは絶景でした。広いうえになだらかな打ち下ろしで目で楽しめるコースです。ただ、落としどころが難しく、コース全般に言えるのですが傾斜で視覚が惑わされるので、思った方向へ打てないという楽しみがあります。プロのティーチングで、ボールに対しての入射角を目標方向へ合わせるの意味がこのホールでは適切に行わないと明後日の方向へ飛んでいきます。

蓮の池バンカー

この蓮の池バンカーはグリーンの周りをバンカーだらけという名物なので、わざと落として楽しみました。

18番ホール

この最終ホールがとにかくすごい。左が18番ホール、右が9番ホールでクラブハウスに向かって打っていくというなかなか考えられたホールで、実際に見ると素晴らしい雰囲気です。

終了後、川奈に向かいましたが、1時間30分かかるとのことと、バッテリーが300キロのこっているのですが、3日目に修善寺温泉でのんびりして、伊豆を堪能する予定なので、御殿場のSCに行きました。90%まで回復してから川奈ホテルに向かいしました。
東京→大箱根CCまで112キロ
ゴルフラウンド
大箱根CC→御殿場SC14.5キロ
御殿場SC→川奈ホテル75.5キロ
1日目は202キロ、これだけ走っても疲れないのはAPのおかげですね。

川奈ホテルのディナー。クラシックコース。前回来た時は復刻クラシックにしたので今回は一ランク落として、普通のクラシックにしました。ここの料理はおいしいです。アワビのソテーウニのソース掛け。


肉もおいしかった。肉質焼き方ソースどれをとっても美味しいですね。
このレストラン高いからか客はいつも3組から5組くらいしかいないので、全く密にならない状態でした。
ゆっくりと堪能しました。まぁとにかく在宅ワークになってから、いろいろ妻に迷惑をかけているので感謝の気持ちを込めた今回の旅行は自分も楽しめています。

テスラモデル3アップデート(2020.24.6.9)

今日は久しぶりにテスラのバージョンアップが来ました!

朝の4:21に気が付いて、ダウンロード終了が5:00ちょっと前。完全に目が覚めてしまったので車の中でアップデートを行っていました。

こんな感じでステータスは表示されるのですね。初めて見ました。

オートパイロットのアップデートも行われてはいるみたいです。おそらくバグフィックスレベルの話でしょうね。日本の「排他的視野狭窄国産贔屓国土交通省」(印象で単語並べると何がなんやらわからなくなりますね。)は運転にかかわる部分でプログラムを変更するとリコール扱いになるとのことでしたから。ここまで、日本だけNoAが許可されないのは、国土交通省の非関税障壁でしょうね。(スペック番長のトヨタレクサスが年末にNoAまがいのものをリリースするとのことでしたから、それが安定するまでは許可しないでしょう。そうなるとトヨタの技術力を考えると後数年は許可されないかもしれませんね。)

この電子制御ユニットのアップデートの最中は再起動が何回もかかっているのか、GPSが何度もリセットされたり「がっこんがっこん」音がしたり、結構ビビりました。

これで終了か・・・と思っていたら再起動後にまたこの画面が表示

データを暗号化中って何でしょうね。これが終わるといつもの画面に戻ります。

バージョン確認して、2020.24.6.9になりました!
とよく見るとソフトウェアアップデート優先設定の選択ボタンが英語表記になりました。今までは意味不明の訳でしたがこれのほうが解りやすいですね。

今回のアップデートの大きな変更は上記の二つ。
バックアップカメラの改善はサイドカメラが表示されるので、雨の日とかサイドミラーが見えないときに重宝しそう。AP時の車幅の確認にも見やすくなりました。
ダッシュカムビューアの改善はセントリーの発生タイミングがトリガーとなり、その時間が表示されるので非常にわかりやすくなりました。

あとは、細かい機能改善ですね。
なんにしても、やはりNoAやスマートサモンが実装されませんでしたね。日本というガラパゴス諸島に住んでいる以上仕方のないことですが、すでにトヨタはテスラに時価評価で抜かれている以上世界中の評価がそのレベルということを自覚して最低限テスラと同じレベルの車が作れるようになってほしいです。が、まず今のトヨタの社長が変わらない限り無理でしょうね。

今日は休みなので、箱根それから富士山

昨日は出勤日(リモートですけど。)だったので、今日から連休を楽しもうかと思い久しぶりに箱根へゴー!
箱根新道でAPを利用。舵角制限が入っているのですが、今日は上りでダンプカーがいたので30キロくらいの速度で上がったので、登りきるまで、急カーブもAPでクリア。この舵角制限がなければもっと楽なんだろうなーと思いながらAPを堪能しました。
海賊船しばらく乗って無いなぁということで乗船。

船首像、何故か惹かれる・・・。

一応三密回避で特別席にしました。毎回思いますが、この船、特別席はガラガラなんですよね。とまぁ芦ノ湖を往復回って堪能して、帰ろうかと思いましたが、そーいや、富士山マイカー規制あるけど、電気自動車は対象外を思い出していざ富士山へ。

途中雨がひどかったのですが、テスラのすごいところは、高速で水たまりを抜けてもハンドルが取られない。電子制御が鬼のように走っているのでしょう。BMWでは敏感にハンドルに伝わるので、怖くなりました。トヨタは論外(死ぬかと思うくらいハンドルとられます。)
すごい勢いで水しぶきがフロントガラスにはねるくらいの水たまりでしたが、APだけ解除されましたが、直進性は失われないすごさを感じました。
で電気自動車だよーって富士山パーキング(富士北麓駐車場)で行って車検証見せると、確認証がもらえます。今年のシーズン有効でした。もう一度くらいは行きたいですね。

この天気なので、とにかく車がいないのでAPの実力を試してみました。180度ターンの道は30キロに落として、普通のカーブは40キロなどと速度制限を自分でかければ問題なく曲がれます。ただ舵角制限(非関税障壁)だけは解除してほしい、何度も警告がでます。
というわけで何年かぶりに5合目まで来ました。

雨で視界が悪く、下は霧なので全く見えないですが、富士山は見えたので良しとして売店散策した後地上に向かっておりました。
ここでもAP大活躍です。

AP使いすぎか帰りの東名で悲劇が!!

APが使えない!!!えーー渋滞を運転するなんてテスラに乗ってから初。つまり納車してから7カ月もの間高速の運転と渋滞はAP任せなので、超久しぶり、回復するまでの30分くらい自分で運転したら疲れが・・・車の運転ってこんなに疲れるのかと、同乗者も久しぶりに不安でいっぱいになったと。まぁ確かに私の運転よりAPのほうが車間もとるし速度も一定だし上手いのはわかりますけどね。
30分くらいで解消されたので安心してAPに切り替えました。

後日サポートサービスに聞いたところ、たまに出るのは気温の変化とか大雨(前が見えなくなるくらい)とか直射日光を受けたときとかに発生するらしく、頻発する場合は、メンテが必要ですが、たまにであれば一時的な状態で回復するので大丈夫ですといわれました。
今までこの件で修理したのは、カメラが湿気で曇ってしまって曇った状態が継続したのでメンテナンスしたことがあるとのこと。
リモートで履歴から状況の把握もできるのはすごい。普通にIT会社だなぁっておもいますね。また、トヨタと違って状況の説明から対応の方法、気になるなら整備しますとサポートしてくれるのは最高です。トヨタの場合はシステム系エラーなどの原因不明はリセットで大丈夫です。といわれ、何度も出るけど大丈夫って聞くと、今までないので大丈夫です。といわれる。←意味不明。BMWは原因がわかるまで預かります。(その間無料の代車)原因がわかり次第修理。二度と出ない。
巷で言われるトヨタのサポートが優れているというのは経験したことがない(3台買い9年くらいユーザでしたが。詳しくはここ)BMWやテスラはいきなり顧客満足度あがりました。これがサポートだろうと。

テスラモデル3ETCの修理

今日は、東雲のテスラサービスセンターに行きました。
助手席の足元にあるETCの本体が外れて落ちるのです。これ両面テープで張り付けてあるだけなので何度か付けましたが、すぐに剥がれるようになってしまい。自分でも両面テープで補強しましたが全然効果なくサービスセンターに連絡して聞いたらすぐに対応してくれるとのこと。土曜日に連絡したら本日空いているとのことで行きました。
すぐに対応していただいて、一時間くらいで作業は終了しました。その間はスタバに寄って一息。
綺麗に直してもらって完璧な状態になりました。
ただ、自分でつけた両面テープがはがれなくて多少汚くなってしまったらしく、それも一生懸命落とせるだけ落としていただきました。やっぱり素人が勝手なことをしないほうがよさそうですね。
私はテスラのサービスセンターに不満を感じたことは一度もなく、スタッドレスタイヤの件やオプションのパーツやら対応が早いので満足しています。

テスラモデル3 585キロの旅

自粛解禁の上移動制限もなくなったのでモデル3での長距離マラソンをしています。移動はAPで行えるので走りたいところだけ自分で走って後は、車任せという楽な方法をとっています。
無料分1500キロの期限も7月19日に近づいてきて(本当は6月19日まで)つかおう!とおもってガンガン走らせました。
まずは長野のSCまで関越自動車道から上信越自動車道を経由して到着!

ここのホテルで昼食をとろうと思いましたが、残念ながら7月2日からということで充電だけにしました。この時点ではこのまま松本城に寄って甲府SCに行く予定でしたので340キロまで充電して終了にしました。(これが思い付きの旅の危険なところですね。)
松本城付近で美ヶ原に予定を変更して距離的にも甲府SCまでの距離に100キロくらい余裕があるので行ける(結構アバウトです。仕事以外は・・・)と思っていきました。

美ヶ原に到着。反対側につくという大失態。やってしまいました。でもまぁ正面は前に来たことがあるので反対側は初めてなので良しとしました。
200V16Aの無料充電器があったので、昼飯をとりつつ充電しました。残量が170キロまで減っていたので・・・。山道上がったら何倍も電費が悪かったです。松本城付近では、289.6キロ残っていたのですが、美ヶ原では26.9キロ走って残量170キロ。つまり、4.4倍近い119キロ分を消費してしまいました。それでも現時点では甲府SCまで132キロなので、残り38キロあるからいけるかなぁと思いながら(結構焦りましたね。最低100キロを残してSCに入るくらいの気持ちでしたので。)
30分くらいの充電で残量180キロまで復活したのでいざ甲府SCへと下り始めたらなんてことはなく回生エネルギーはすごく20キロ分くらい充電されてさらに甲府SCまでは下りが多いので、途中、清里のケーキ屋さんによって行けるくらいの電力が復活しました。

アルチザン パレ ド オール
ここのケーキは美味しいです。特にソフトクリームは久しぶりにおいしい!と思えるくらいでした。

まだまだ、EVの特性を理解していませんでしたが、100キロ残してSCまでというスタンスでいけばまぁ何とかなるものだと。甲府SCについた時には残量80キロでした。
ついに無料分を使い果たしたみたいで、請求案内がメールできました。

メールで来たので、サイトでPAYボタンを押下して、登録済みのクレジットカードで支払いましたが、Twitterで自動ですよーって教えてくださった方がいました。
自動だと楽ですね、たまたま、初めて有料の時は案内が来るのかしら。
使い果たした後だったので、請求金額が95円という。本来だと1292円ですね。80キロ→440キロ(90%充電です。)まぁ1292円で360キロ走れるのは安いですね。BMWのPHVだと400キロで6500円位ですから段違いです。
というわけで、全走行距離585キロでしたが、やはりAPを使うとほぼ疲れません。
また、ジャンクションでもうまいタイミングで車線変更を入れるとほぼオートです。関越に乗ってから長野ICで降りるまでほぼAPを切ったことはないくらいです。あとはNoAがくればもう少し楽になるのでしょう。

思い付きの長距離ドライブ

ゴルフが終わってから美味しい寿司が食べたいということで小田原まで寿司を食べに行きました。
ゴルフ場まで、82キロ、すし屋まで距離は156キロ、ここまでで、238キロ。2月以降自粛があったので久しぶりに来たのですが、この寿司屋は回転しない回転ずしですが地魚がおいしい店です。
さらに、伊豆に行こうかと思ったので、バッテリー残量が気になりますので、御殿場SCに充電しに行きました。御殿場まで39キロなので計277キロです。
ここにつくまで霧がひどく霧の山道を走りました

さて、一息ついて充電やらトイレ休憩をしてから伊豆に向かっていたら16時くらいになっていたので26.1キロ先のお饅頭屋によって買おうとしたら、売り切れ・・・。ほかの店舗にまだ残っているとのことで、9.6キロ先の函南まで行って購入しました。312.7キロ走ったところで東京に向かって帰宅。東京まで136キロ走破しました。結果448.7キロの距離を朝から始まってゴルフ一ラウンド終了はさんで長距離走り切りましたが、全く疲れませんでした。ほぼ、下道以外APで走るので、この差は本当に大きい。BMWは安定感があるので多少疲れる程度でしたがAPを使うのとは比べ物になりません。さらに言うと国産車は直進性や高速での安定感がないので精神的に疲れます。(この日は霧でしたからトヨタとかではオートクルーズすら信用できません。勝手に解除されて危険に晒されます。)そういう意味では長距離でも安定したAPの性能はすごいと思いました。(過信は禁物です)

テスラモデル3 フロントウォッシャー液補充

今日は、テスラモデル3のフロントウォッシャー液の警告が出ていたのを思い出し、サポートセンターに問い合わせたところ、テスラ純正は販売していないので撥水効果のあるものはビビりが来るので控えてほしいといわれ、それ以外なら何でも構わないとのことでした。
近くのホームセンターに行ってとりあえず当たり障りのなさそうなやつを買いました。


これです。ホームセンターだと568円だったかな結構するなぁと思ったらネットだと上記のように安いのですが、送料がかかるのでホームセンターで買ったほうがお得でした。
入れてみてびっくりしたのですが、2リットルすべて入りました・・・。あれ、どのくらい入るものなのだろうか・・・サポートに再度問い合わせたらモデル3は3.2リットル入るとのことでした。ちなみにモデルS/Xは5リットルです。
まぁ満タンになりませんでしたが、もう一度買いに行くのも億劫なので次回買おうかと思います。車に乗り始めてから初めてウォッシャー液を自分で補充しました。
テスラにしてから半年点検がないので、自分でできることは自分でするのもまた面白いですね。

テスラモデル3アップデート(2020.20.12)

今日はゴルフでもないですが、早起きの癖がついてしまったのでふと目が覚めるとアップデートの通知が来ていました。

結構これが来ると楽しみなのですが、最近情報収集をしていると日本にNoAは現時点では当分来ない気がしますね。
アップデート後のリリースノートは以下です。

自動運転系のアップデートは全滅でしたね。
結局、日本の場合現在753,000円でできる機能はレーンチェンジと自動パーキング、サモン(前後のみ)くらいですかね。
ほかの国はナビゲートオンオートパイロット、スマートサモン、信号の認識等などいろいろありますね。
国土交通省が認めないのかテスラの日本に対する対応なのかわかりませんが、現時点では世界一遅れた国になってしまいましたね。

久しぶりのドライブ

昨日は雨だったので、本日は部活をする予定でしたが、戸田パブリックは現在ライが平日でも悪いので、雨の後はドロドロになっていてゴルフにならないのでキャンセルしました。
そんなに雨も降っていないし、SCの無料分も750キロ分残っているので長距離のドライブをしました。
雨の日のドライブで大谷資料館を見つけたので、距離感もよいので行ってみました。

なかなか普通では体験できない地下の採石場を見てきました。
岩肌好きにはたまらない感じです。地下の空間に広大なスペースがあると色々妄想が広がりますね。秘密基地とかとか。結構撮影にも使われるらしく、結婚式場までありました。
ここまでだと、家まで帰れるのでさらにバッテリーを消費するために日光東照宮まで行きました。前回行ったときは改修中でしたが改修も終わりきれいになっていました。

雨が多少降っていましたがこんな感じのイメージです。

綺麗に改修されていたので中に入ってお参りしました。
帰りに佐野SCによってチャージしましたが、20%→90% 残り無料分750km→536km結構このサービスはすごく良いのではないかと思いました。70%分の充電で214kmしか減らないという。まぁ期限までに使いきれない可能性が出てきましたね。チャイナウィルスの影響でひと月伸ばしてもらったのですが後1ヵ月で使いきれるだろうか。。。

テスラ株 1000ドル越え

ついに、テスラ株が1000ドル超えました。
年始にテスラを応援するためにNISA枠を使って株を購入しましたが、まさかここまで上がるとは。
ちなみに、某証券会社のNISA枠を使って買うと前日の引け値を基準(0.2%の手数料)にして、取引時点の為替額(0.5円の手数料)で計算されるので、現金化するときは計算が結構楽にできます。証券会社が間に入って取引となりますので、リアルタイムではないです。
ドル建てで向こうの市場で直接購入も考えましたが、変動が激しいので現金化の時を考えると二の足を踏んでしまいました。
どちらにせよ、NISA枠を使うもう一つのメリットは20.315の税金がかからないです。通常100万の利益がでたら20万ちょいの税金を引かれますので結構な差が生まれます。NISAは120万枠で利益の税金が免除されますので恩恵は結構でかいですね。
来年のNISA枠で買い増しするかは考えます。今のままだと10株も買えないかもしれませんが。
ちなみに、買うときに証券会社の人にはもうこれ以上上がらないかもしれませんよーってさんざん言われた中買いました。
あとは、トヨタを抜いて、時価総額世界1位になったことに素晴らしさを感じます。
そもそもテスラは車屋ではなく持続可能なエネルギーを考える会社ですから当然といえば当然かとも思います。目標の高さが違うわけですから。